« ネスレ/キットカット エキゾチックTOKYO | トップページ | ツォップ(松戸)/大納言 »

2005-11-16

ルヴァン(代々木八幡)/ベルベデーレ

天然の甘み


「ルヴァン」のパンはナチュラルハウスで買えるから、といってもやっぱり微妙に違うんですよねえ。富ヶ谷のお店に行けばパンを見た瞬間にハッとするものがあるし、試食をいただけば口に入れたとたんに「んんーーーっ」とじたばたしたい気持ちを抑えなければならないほどおいしさが広がるし。
そんなわけでナチュラルハウスへ行ってもルヴァンのパンを買うことはすっかりなくなってしまいました。でも富ヶ谷にも滅多に行かないし。じゃあいつ食べるのだ、ということで久しぶりにお店に行ったのはもう1か月以上も前ですわ。

例によっていろいろ買い込んで、あれもこれもおいしかったのだけれど。
levn_01s
“ベルベデーレ”あまりのおいしさにしばらく笑いが止まらなかったの。


粉はどこに使われているのだというくらい、ナッツとドライフルーツがざっくざくぎゅぎゅーーっと10種類ほど詰まっています。砂糖は使っていなくて、ほんのり甘いのはドライフルーツの甘味。噛みしめるたびに「これはいちじく、これはプルーン?」と言い当てていくのもまた楽し。
パンというより焼き菓子ですが、ワインほしいーーーって思う焼き菓子でした。なんでお茶飲んでいるのだ、わたし?


ルヴァン:渋谷区富ヶ谷2-43-13(小田急線代々木八幡駅より徒歩7分) 月・第3火休
 web●http://ruvann.hp.infoseek.co.jp/

 

|

« ネスレ/キットカット エキゾチックTOKYO | トップページ | ツォップ(松戸)/大納言 »

a.パン」カテゴリの記事

コメント

こんにちは!あ~~、これ私も大好き!!
ルヴァンはもう随分前に二度行ったっ切りなんですが、
ちょっと高いけど、これすっごく気になって
1番小さいのですが買っちゃいました。
そうそうギューギューに詰まってるんですよね☆*・
うんうん、ワインね、チーズもね、合いますよね!

山小屋みたいなカフェも好きです。
九州にはこういう山小屋みたいなお店がいっぱいあって、
ドライブがてら寄り道してました。
私も久々ルヴァン行きたくなりました!

投稿: ちょこ | 2005-11-16 16:47

ベルベデーレは食べ応えがありますよね~。千葉のZopfの”不思議なお菓子”とかスピカの”私のおきにいり”とかいずれも似ていますがどれも好き♪。パンと言うよりはむしろドライフルーツ羊羹みたいな・・(爆)

投稿: lily | 2005-11-16 17:38

そうなの、ルヴァンはルヴァンでないと買う気にならないの。
本店からそう遠くない「リマナチュラル」でいつも米買うけど
ルヴァンのパンは買わないです。どうも売れ残りっぽく見えるのは何故?でもあの「がちがち」のクッキーは時々購入。
このパンは食べたことないです。
試食のメランジェで大体満足しちゃう安上がりな私は割と普通のパンばかり買って帰るのでした。
でもルヴァンが高い「おかげ」で2年以上、朝食用パンを焼きつづけた過去あり。ルヴァンて多方面?に影響大な存在ですよね。

投稿: あんころりん | 2005-11-16 21:50

>ちょこさん
そうそう、見た目地味そうなのに妙に気になっちゃうんですよね。

>lilyさん
ドライフルーツ羊羹て・・・(笑)

>あんころりんさん
たしかに多方面に影響ありですね。
わたしも試食のメランジェでかなり満足してしまいます。

投稿: kozue | 2005-11-16 22:11

本日アップした記事でここの画像をお借り(リンク)しております。いつもながらお世話になります、よろしくお願い致します。
あとTBさせていただきたいので併せてよろしくお願い致します。

投稿: あんころりん | 2005-11-24 19:37

あんころりんさん、こちらこそいつもお世話になります。ありがとうございます。

投稿: kozue | 2005-11-24 22:11

そうだ自分のところで書き忘れてました。
求肥餅とそれからオレンジピールも
ご主人様にも気に入っていただけたそうで
誠に嬉しい限りです。
ご夫婦で大変舌が肥えてらっっしゃるので
そのお二人のお気に召して私こそえっへん!です。
ほんとにkozueさんには励まされます。心広いご主人様にも心から感謝です。お二人について参りますわ。

投稿: あんころりん | 2005-11-26 07:42

なにをおっしゃるあんころりんさん〜
ほんとにおいしかったからおいしくて喜んだのですよ(日本語がヘンだ)。
こちらこそ今後ともよろしくお願いします、いろいろな意味で(笑)

投稿: kozue | 2005-11-27 00:28

毎日kozue師匠と生きていく私?
またまたまたまたTB&ご紹介です
話は同じなので恐縮ですが。

投稿: あんころりん | 2005-12-08 07:12

いつもありがとうございます。
このところはげしく癒着状態?(笑)
わたしも近々またTBの予定を・・・。

投稿: kozue | 2005-12-08 17:39

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ルヴァン(代々木八幡)/ベルベデーレ:

» 『ざっくざくのナッツ&フルーツ求肥餅』は ◇あんころりん謹製“夏みかんピール”入り [近所の和菓子屋さんの豆大福、パン屋さんのあんぱん]
↑あんころりん本舗の特製?「求肥餅(ぎゅうひもち)」 ご記憶ですか? ―『オレンジピールの苦み』『生姜の辛み』が 「甘味の上での大人」の試金石なんだけど。どう?・・・ と、ものすごい独断と偏見で前回の11/21『スパイシーな小饅頭』を 締めくくらせております。 ..... [続きを読む]

受信: 2005-11-24 19:37

» ドラジェと九十九餅とラムレーズン? [アロハなごはんとSWEET SOULガーデン]
↑フルーツのドラジェと庭の葉ボタン、フォトジェニックだ 前回12/7号の続きですが、 ―普段お世話になっている パン通人達と我が地元のパン屋ツアーを実行、 ということで・・、 買い込んだパンのランチの後で この日はkozue様から結構な頂戴ものを・・・ ... [続きを読む]

受信: 2005-12-08 07:06

« ネスレ/キットカット エキゾチックTOKYO | トップページ | ツォップ(松戸)/大納言 »