プクムク(笹塚)/メロンパン
ほかにはない味
かしましツアーの隠れた目玉となっていたパン屋さん「パン工房 プクムク」。
あんころりんさんは最初から「わたしは今日はプクムクにかけるから」とほかのパンには目もくれません。って彼女は地元民ですものね。
プクムクはなんといいますか、とても大人が大人向けにやっているとは思えない店構えで(笑)、しかも若いオーナーご夫妻のお人柄がふわ〜っとしみ出したほのぼのとした「気」で店前の空気を染めたような、なんともステキな雰囲気です。ええ、ほんとにすてきなんですよ、この説明では感じられないかもしれないけれど。後ほどご紹介するあんころりんさんやちょこさんの記事でご確認ください。
“メロンパン”、割れちゃった
こちらのパン、不思議なチカラがあります。全体にさらっとした味の(必要以上に脂っぽくない)、とても個性的な、どう個性的なのかうまく説明できないけど、とにかく「おいしいかも」と感じてしまうパンなのです。
“あんぱん”
このあんぱん、じつはあんこがイマイチです(笑)。でもパンがおいしい、と思うのです。“あんぱん”としてどうなのよ、というのはこの際おいといて。
“くるみチーズ”もこのチーズはどう? なんですがとにかくパンが好き。でも“クリームパン”はクリームもおいしかった。
あんころりんさんから分けていただいた全粒粉のパンが食べた中でいちばん「おや? おいしいぞコレ?」でした(なぜか疑問系)。
絶品パンではないけれど、人柄も含めてファンになっちゃう街のパン屋さん。
あんころりんさんの記事によると、あんぱんのあんこも以前よりよくなっているとか。
がつがつとがんばりはしないけれど一所懸命やるところはやっているよ、ってところがまた好印象でありました。
・・・むむむ。いいたいことがうまく伝えられない。とにかくお店へ行ってくれ。
手ぶれして掲載できなかったクリームパンやかわいらしいお店の様子などなど、ぜひこちらの記事をごらんください。
南台「パン工房プクムク」のほのぼのした「つぶあんぱん」(と、カレーぱん) by あんころりんさん
今日もパンを南台の「プクムク」で。明日は「浮島」に挑戦 by あんころりんさん
大好き「メロンぱん」は『プクムク』で 「あんぱん」も大躍進! by あんころりんさん
11月の朝食は「蒸し野菜」と◇◇◇『プクムク』の食ぱん by あんころりんさん
バナナミルクとお芋とクリーム〜パン工房プクムク by ちょこさん
さて、まだほかにも買ったパンを抱えて、あんころりんさんのお宅にてランチです。図々しくもパンをおいしくいただくための用意をたくさんしていただいて、図々しくもデザートまでいただき、しかも図々しくおみやげまで! ほんとに図々しさにもほどがあります、ごめんなさい。
いただいたおみやげが『ざっくざくのナッツ&フルーツ求肥餅』。これまたほかにはない味で、たいへんおいしくいただきました。ごちそうさまでした!
かしましツアーで巡ったお店はまだまだ続く・・・
パン工房 プクムク:中野区南台4-2-3(京王線笹塚駅より徒歩15分) 日・第1,3,5水休
※お店へのアクセスについてちょこさんの記事に投稿されたあんころりんさんのコメントを引用させていただきます。
最寄り駅は京王線笹塚駅です。
改札を出てそのまままっすぐ商店街へ出ます。
左手に甲州街道が見えるはずです。
甲州街道の信号を渡り甲州街道沿いに右手に歩いて3分位で中野通りとの交差点に出ます。
それを左折して6〜7分程歩くと「新山小学校」という信号があります。
それを左折して2分程で左手に可愛い「プクムク」の看板が見えます。
| 固定リンク
「a.パン」カテゴリの記事
- ロントモン(調布市)のシュトーレン(2017.12.20)
- ベッカライしゅんた(調布)/フォルコンシュトーレン(2017.12.14)
- チクテベーカリー(八王子市)のパン〜♪(2017.11.07)
- かいじゅう屋(立川市)の食事パン(2017.10.12)
- ペリカン(浅草 田原町)のパンを上野で購入!(2017.08.31)
コメント
お疲れ様でした~。いやはやいろいろご丁寧にご紹介いただきましてありがとうございます。
大変楽しく読ませていただきました♪
何だかご苦労のあとがわかります(笑)
あれ~kozueさんフランスぱんやプチぱん買わなかったんですか?
もっと激しくお薦めすれば良かったです。案内しに来てお店に最初にへばりついていたの私でしたもんね、ごめんね。
あんぱんはそうなんです、あんこまで作れないでしょう、あそこでは。そしてご存じのように?私はチーズやクルミには手を出さないのでその辺は不明なの、すまんすまん。
でもパンうまいなら良かったです。
私が1番と言う位気に入っているのをあれこれ言いにくいですよね。気兼ねしていただいて申し訳ない。
メロンぱんはポイント違っても当然の代物だし。
とにかくかしまし娘の歌が歌えるってお互い「どうしよう~」だわ。
そう絶品ぱんじゃない、のが好きです、近所のパン屋さんていうくらいで。
投稿: あんころりん | 2005-11-28 20:05
それがねー、買っていなかったのですよ(大失敗)
たぶんコーン食パン買って安心してしまったのだなー。でもコーン食パンではちょっと違うの。買うならフランスパンじゃなくちゃダメだと思うの。
それをまともに食べていないので、気兼ねというのではなくて、ちゃんと説明できなかったというか伝えられないというか。
何よりあのような店構えでは、食事パンより菓子パンや惣菜パンに走ってしまうわたしがおります。
というわけで若干後悔。また行かなくちゃ、プクムク。
投稿: kozue | 2005-11-28 21:37
遅ればせながら、ただいま~!!でございます。
27日無事中国より帰国致しました。
ほとんど海外初心者田舎の娘?の中国珍道中は、
後日ブログでアップしたいと思います。
“絶品パンではないけれど、人柄も含めてファンになっちゃう街のパン屋さん。”
その通りですね☆*・さすがだわ、kozueさん!!(拍手)
まさに私の好みのパン屋さんはその言葉通りのパン屋さんでございます。
かしましツアー、お疲れ様でした。ホント楽しかったです♪
都会派女性お二人にお供出来て、色々と勉強にもなったし!
今後とも宜しくお願い致します。ついて行きます!師匠~~!(笑)
お土産も有難うございました。すんごい美味しかった!
後日ブログで紹介させて頂きますので宜しくです。
あっ、私としたことが弟子の分際で朝から小事件勃発にて?
手ぶらで失礼致しました。次回は両手一杯の埋蔵品?を…。
あれ??TBしたんだけど、反映されてないっすね?
再度やってみますので二重になったりしたらご対応宜しくお願いします。
あっ、私ので良かったら、いつでも何でも使って下さいね!
今後とも宜しくお願い致しますm(_ _)m
投稿: ちょこ | 2005-11-30 12:06
お帰りなさいませー(って帰る前からお帰りお帰りーといっているような気もするが)
中国&かしまし戦利品報告、楽しみにしております。
あれー、やっぱりTBきていないですねえ。ココログの不調かな?
投稿: kozue | 2005-11-30 15:32