フォルトゥーナ(世田谷)/スモークチーズセーグル
おあずけ
三軒茶屋でマチネの芝居を見るときはだいたい「濱田家」でパンを買ってキャロットタワーの展望ラウンジか劇場ロビーでランチにします。
でもたまにはちょっと足をのばして、と「フォルトゥーナ」まで。とっても好きなのになかなか行く機会のないパン屋さんのひとつなのです。なんだか好きなの、ここのパン。でもうさぎちゃんがいなかった。
※うさぎちゃんを含む過去の記事はこちら
お食事パンとランチ用にサンドイッチを買って三茶に戻ると、キャロットタワーの展望ラウンジ休館日。開場時間までまだ時間があるのに、空腹抱えておあずけ状態となりました。
今回のお気に入りパンは、スモークチーズ好きとしては買わずにいられなかった“スモークチーズセーグル”。
おお、上部にまばらにみえたスモークチーズは渦巻きの途中だったのね。
大好きな“7時のバゲット”
やっぱりフォルトゥーナは、粉の味わいを楽しめるお食事パンが好きです。
ところで「フォルトゥーナ」といえばそうだ! “幕末あんぱん”はまだあるのかしら?
と思い出してお店の方に尋ねたところ、「いまは作っていないんです」・・・ええーショック。春に東京新聞の記事を読んで以来ずーっとあこがれていたんだけど、幕末あんぱん。横浜へ行けばまだ買えるのかしら、幕末あんぱん。いや、通販しているらしいけど8個もいらないから(笑)
→幕末あんぱんに関する情報はこのあたりを
フォルトゥーナの幕末あんぱんの記事は、またまたお世話になります、あんころりんさんの「近所の和菓子屋さんの豆大福、パン屋さんのあんぱん」でチェックね。
→「幕末あんぱん」て?「フォルトゥーナ」は甲斐小麦のパン屋さん
→「幕末あんぱん」とは?後編 甲斐小麦のパン屋「フォルトゥーナ」
なんとかわたしの口に入るまで、どこかのお店で幕末あんぱんを作り続けていただきたい。執念深いらしいわたしの願い。
甲斐小麦のパン屋 フォルトゥーナ:世田谷区世田谷1-10-19 コーポオオバ101(東急世田谷線松陰神社前駅より徒歩5分) 火祝休
| 固定リンク
「a.パン」カテゴリの記事
- ロントモン(調布市)のシュトーレン(2017.12.20)
- ベッカライしゅんた(調布)/フォルコンシュトーレン(2017.12.14)
- チクテベーカリー(八王子市)のパン〜♪(2017.11.07)
- かいじゅう屋(立川市)の食事パン(2017.10.12)
- ペリカン(浅草 田原町)のパンを上野で購入!(2017.08.31)
コメント
スモークチーズのパンて我が人生で未食です。
考えたらおいしいそうですねー。
発酵食品好きです。
しかし。
何でやめちゃったんでしょうね。
幕末あんぱん。
あの大きさで210円はなかなかおやつには買わないのかな?
きっと横浜の老舗店なら・・。
投稿: あんころりん | 2005-10-28 23:23
このスモークチーズはかなり小さくカットされていたので、いぶした感じが苦手なひとでも食べられるのではないかと思いました。
それにしても幕末あんぱん。やっぱりめずらしさで一度買えば十分ってことになってしまうのでしょうか。とてもいい企画だと思ったので、ぜひぜひ続けてほしいところです。
これで横浜へ行く機会を待っていたら(横浜もなかなか行かないところだ)一生おあずけになってしまうのだろうか。そこまであこがれ続けるのか、わたし?
投稿: kozue | 2005-10-29 10:35
シェアできるかな、と思ってみたら「冷蔵」で3日間なんだ・・。
難しそうかな~。
冷凍は無理なんですかね、普通のパンと違うから。
食感が変わるのかも。
むむむ。なんか今年食べないとなくなりそうだが。
食わせたいぜ、べーべー。
一般的な食感では確かにないので普及が難しいのでは
ないでしょうか。
投稿: あんころりん | 2005-10-30 14:58
あんころりんさん、ありがと〜
やっぱり? やっぱり今年食べないとなくなってしまうのかしら?
たしかに定番商品にはしにくいものなのでしょうかねえ。「いつまで」と期間を決めてくださればそれなりに行動するのですけれど(なんだそれ?)自然消滅がいちばん悲しいです・・・
投稿: kozue | 2005-10-30 23:43