ヴィロン(渋谷)/ミエル アマンド
くすくす笑い。
「ヴィロン」の“ミエル アマンド”です。
はちみつの甘みとバターの味わい。
そして写真では端っこにころころっと見えるだけですが、割るたびにいろんなところからアーモンドがざっくざっくと現れます。その存在感、すごいです。
一方、存在が確認できない材料が入っています。それはクスクス。
どれ? どこ? どんなふう? よくわからないまま食べ終わってしまいました。クスクスって生地に練り込んじゃうとわからないのねー、そんなに味のあるものでもないし。
でもよーく考えると、あの食感はクスクスの影響大なのではないか、と自信がないけど感じる部分もあるのです。
なによりあの大量に投入されたアーモンドが、アーモンド好きにとっては笑いのとまらないパンでした。
ヴィロン:渋谷区宇田川町33-8(渋谷駅より徒歩5分) 無休
| 固定リンク
「a.パン」カテゴリの記事
- ロントモン(調布市)のシュトーレン(2017.12.20)
- ベッカライしゅんた(調布)/フォルコンシュトーレン(2017.12.14)
- チクテベーカリー(八王子市)のパン〜♪(2017.11.07)
- かいじゅう屋(立川市)の食事パン(2017.10.12)
- ペリカン(浅草 田原町)のパンを上野で購入!(2017.08.31)
コメント
はじめまして。
ぱん好き学生のもんちと言います。
はじめてお邪魔しましたが、私の最近のヒット☆ミエルアマンド☆の画像に「これこれ~!!」と声を上げて興奮し、思わずコメントしてしまいました!!
私もごろごろアーモンドにめっぽう弱いです。だからBiocafeのMgbagelも好きです。あとチクチクのアーモンドチョコbagelも♪
これからも遊びに来ますね。どうぞよろしくお願いしますm(--)m
*TBさせていただきましたぁ。。。
投稿: もんち | 2005-09-07 00:15
kozueさ~~ん
パンの話。違ってごめん。あ。でも小麦つながり。(笑)実は、rossaはクスクス☆好き☆です。それで、クスクスをバターで炒めてから、スープで割って、その後に入れる<フェレロというところのアリサ。ってペッパーソースがあるのです☆
それが、どうも、アフリカの<かんずり>(笑)っぽいです。うんうん。きっとそうだ(断定)。。。ごめん。こっちのBLOGじゃなかった?!向こうのお話をこっちに引きずってます。。。失礼★しました。
はちみつ+バター+アーモンド~☆おいしそう。。。☆クスクスの入る余地。あるのか?!(笑)という感じもしないでもないですが。。。
クスクス。ってrossa的には、ぴり辛。な、印象あるのですが、甘いクスクスもあるの?
投稿: rossa | 2005-09-08 01:18
>もんちさん
初めまして。コメント&TBありがとうございました。
ミエルアマンド、ヒットですか? わたしもヒットしましたよ〜。あのアーモンドはほんとうにすごかったですね。きっとまた買っちゃう。
でも写真見ておわかりかと思いますが、わたしが買ったのはハチミツのテラテラが少なかったのです。残念〜。だからきっとまた買っちゃう(笑)
>rossaさん
オッケーオッケー、たしかにそれはかんずりっぽい(笑)
じつはわたし、クスクスってお料理のつけあわせぐらいしか食べてなくて、だから正直このパンもクスクスのありがたみがよくわかっていないというのが、いま記事を読み返してもよくわかりますね。ゆえにピリ辛クスクスとか甘いクスクスとかいわれてもよくわからないのであります(苦笑)
まあ、なんでもアリなんだよ、きっと。
投稿: kozue | 2005-09-10 16:27