« 笹屋伊織(京都)/どら焼 | トップページ | メゾンカイザー(新宿)/セーグルクランベリー »

2005-08-25

メゾンカイザー(新宿)/キュルキュマ

二日酔い防止パン?


ウコンがからだにいいってあちこちで取り上げられてからずいぶん経ちます。
もう4〜5年前でしょうか、おともだちのサチコさんから「これ飲んでおくと酔わないのよー」と乾杯前にウコンの錠剤を配給され、みんなで乾杯のビールでその錠剤を飲み(ヘンな集団だ)、それから数時間かっぱかっぱと気持ちよくお酒を飲んだ翌朝のこと。頭はがんがんと痛くてずっしり重いのに、胃腸はスッキリ〜な状態に驚きと感動! こんな体験からちょっといろいろ調べて、もちろんお酒のときだけ飲んでもそれはそれは効果があるのですが、ウコンを飲み続けてみることにしました。
じつはわたしは食いしん坊なわりに胃腸が弱くて、ちょっと食べ過ぎたり脂っこいものを食べたりすると翌朝は間違いなく胃痛で目覚め、胃腸薬のお世話になりっぱなしだったのです。ところが、毎晩夕食後にウコンを飲むようになってからもう3年以上経ちますが、一度も胃腸薬を飲んだことがない! それどころか翌朝ちゃーんとお腹がすいている!
どう? すごくない? すごいよね? ってあんまり書くとアヤシい勧誘のようだからやめときますが、そのくらいわたしにとってウコンは身近だというお話でした。


さて、ウコン=ターメリックです。カレーを黄色くするアレ。念のため申し上げますと、ターメリックはカレーを黄色くはしますが辛くはしませんよ。
そのターメリックなパンがわたしを誘います。

kay_11s
「メゾンカイザー」の“キュルキュマ”(語感がかわいいわー)


黄色いでしょー。カレーっぽいでしょー。でもしつこくいいますが、辛くはないのですよ。ターメリックのさわやかな香りがふわっっと口中にひろがります。

この“キュルキュマ”、見た目はごつっとしているのに、カットしたらあれ? けっこうふんわりさっくり。ためしにちょっと薄く切ってトーストしたら、まるでパンドミのような食感です。ちょっとカイザーにしては異色かも。
そして軽やかな食感とさわやかな香りにアクセントとなるマカデミアナッツがごろっ。
いいなー好きだなーこういうパン。


メゾンカイザー(伊勢丹新宿店):新宿区新宿3-14-1 伊勢丹新宿店B1F
 web●http://www.maisonkayser.co.jp/


※ウコンの効果についての確認事項。
二日酔いにならないのは胃腸だけで、頭痛は防げない。そして効果には個人差がありますのであしからず。
それから採り過ぎはよくないので1日の摂取量を守るのはもちろんですが、とくにカレー食べた日は過量にならないよう注意しましょうね(冗談のようだけど)


|

« 笹屋伊織(京都)/どら焼 | トップページ | メゾンカイザー(新宿)/セーグルクランベリー »

a.パン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: メゾンカイザー(新宿)/キュルキュマ:

« 笹屋伊織(京都)/どら焼 | トップページ | メゾンカイザー(新宿)/セーグルクランベリー »