« 虎ノ門 岡埜栄泉(二子玉川)/豆大福 | トップページ | 俵屋吉富(京都)/雲龍 »

2005-07-13

パリ セヴェイユ(自由が丘)のパン

ケーキ屋さんのお食事パン


田園調布から自由が丘に向かってお散歩。東急大井町線の線路を越えてすぐ、「パリ セヴェイユ」発見。カフェを併設した小綺麗なパティスリーです。
しょっちゅう甘いものを食べていると思われがちですが、<ケーキ>は月1回と決めているので、今回はこらえます。

で、こちらはパンもおいしいと評判なんですよね。とくに“クロワッサン”。
ええ、おフランスではクロワッサンはお菓子屋さんで売られているものといわれても、とにかくここは日本でわたしはお菓子屋さんのクロワッサンを食べないのです。なぜだろう、あのね、あんまりココロにヒットするお菓子屋さんのクロワッサンを食べていないの、そういうこと。
“クロワッサン・オン・ダマンド”なら食べたかったかもしれない。でもなかった。今回も悩みに悩んで、クロワッサンを3つ4つとトレイにのせる女性を横目で見つつ、やめました。

買ったのはこれ。
ps_s
上から時計回りに“シャンピニオン”、“パン オ トマト エオ バジリック”、“セザム”

シャンピニオンとパン オ トマトは全体に軽やかで、薄〜い皮のカリカリッとした食感がいい感じ。黒ゴマとチーズがたっぷりのセザムは生地がもっちりして妙に香ばしい。けっこう好きです、どれも。
やはりこの次はクロワッサンとケーキも食べてみようと思います。


こちらのお店、ユニマットオフィスコの資本なんですね。とくにパンのお値段が安いと感じたのは、そういうことも関係あるのでしょうか。


パティスリー パリ セヴェイユ:目黒区自由が丘2-14-5 館山ビル1F(東急東横線自由が丘駅より徒歩3分)
 ユニマットオフィスコサイト内のページはこちら
 ユニマットオンラインショッピングのページはこちら


|

« 虎ノ門 岡埜栄泉(二子玉川)/豆大福 | トップページ | 俵屋吉富(京都)/雲龍 »

a.パン」カテゴリの記事

d.洋菓子」カテゴリの記事

コメント

セヴェイユまでいらしたんですか~?私もよくあのあたりをうろうろしています。(月曜日も近くにいました)あのカフェは自由ヶ丘マダム?がいっぱいですね。あのクロワッサンは好みのタイプではありませんでしたが、最近はクロワッサンやダマンドのカロリーを知ってからというもの・・これらのそばに寄らないようにしています。(笑)  自由ヶ丘はヴォルテール・ピープルズとかパンヤデプレとか、モンサンクレールも・・どれにしようかな?状態のうれしい悲鳴ですよね♪私は最近はマイナーなパン屋さん巡りをしておりますよん。

投稿: lily | 2005-07-14 20:33

こんばんは
30年後にカフェをオープンさせよう!ってBlog
をやっています。
パンに関することを書いたBlogをUPしました。
ぱん好きの皆さまへの質問等々あります。
よかったらぜひご参加下さい。

投稿: tgm | 2005-07-14 21:24

>lilyさん
おおっ、あのクロワッサンはlilyさんの好みではない、と。では前言撤回、この次行ってもやっぱり買わないかもしれない(笑)
ブログ拝見しております。ぜったい行かないあたりのパン屋さんを巡っていらしてうらやましいです。

>tgmさん
ご案内ありがとうございます。楽しそうな企画ですね。

投稿: kozue | 2005-07-15 18:01

>おおっ、あのクロワッサンはlilyさんの好みではない、と。では前言撤回、この次行ってもやっぱり買わないかもしれない(笑)

そ、そ、そんなぁ~。。。。あくまでもご自分の感覚で確かめてみてくださいませッッ!笑 私はクロワッサンはパリンパリン!!が好みなのでなかなか好みのタイプが少ないのですよぉ~凹

投稿: lily | 2005-07-15 20:33

あははっ。でもじつは見た目でもう「だめかもしれない」と思ってしまっていたのですよ。こういう予感はけっこう当たるので。
lilyさんの好みはパリンパリン!! なのですね。了解〜。

投稿: kozue | 2005-07-16 10:38

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: パリ セヴェイユ(自由が丘)のパン:

» 【番外編】自由が丘にあるおしゃれなケーキ&パンのお店「パティスリー・パリ セヴェイユ」で買って帰ったおいしいパン [横浜ブログ]
今回は番外編ということで都内のパン屋さんをご紹介します。 行ってきたのは自由が丘駅から徒歩3分ほどのところにある「パティスリー・パリ セヴェイユ」というお店です。 このお ... [続きを読む]

受信: 2012-03-21 21:15

« 虎ノ門 岡埜栄泉(二子玉川)/豆大福 | トップページ | 俵屋吉富(京都)/雲龍 »