« opatoca(中目黒) | トップページ | opatoca(中目黒)/あかさん »

2005-04-05

opatoca(中目黒)/年長さん

「opatoca」の“年長さん”とは、ご覧の通り山型食パンです。
opa_04s

<白神こだま酵母を一万年の時をかけて育んだ白神山地をイメージしました。>のだそうです。それがなぜに“年長さん”?
牛乳も卵もバターも使っていないパンはやさしい味わいで、口の中に甘みが広がります。お山の部分のかりっかりの香ばしさが気に入りました。

ちなみにソフトフランスの“年少さん”もいます。


こちらはオリーブオイルを使った“バジル2世”。軽〜い食感のシンプルなパンにうっとり。
opa_05s


すごいな、白神こだま酵母。なんたってトレハロースをいっぱい蓄えているんだ。すごいな、トレハロース。
何を感心しているのやら。


opatoca:目黒区青葉台1-25-5 上目六さくらショッピングセンター内(東急東横線中目黒駅より徒歩7分)
 opatocaを経営する会社のサイト●http://www.mfs11.com/
 ※テレビ画像のどこかのボタンをクリックするとshop infoが開きます

|

« opatoca(中目黒) | トップページ | opatoca(中目黒)/あかさん »

a.パン」カテゴリの記事

コメント

opatocaにいらしたんですね~。
ずいぶん前に行きましたが何だかどういうパンだったのかあまり記憶にありません・・
記憶に残ってるのはネーミングの面白さとお店の中の妙なレトロかげん(笑)。パンの入っているケースが昔懐かしいような・・たしかそんな感じだった記憶が。。
白神酵母は天然酵母の中でも一番イーストに近いパンが焼けますね~。私はそろそろ自分で焼こうかな~と考え始めました。あこ酵母もいいけどいずれは自分で酵母を起こしてやるのが夢なのですよぉ~。

投稿: lily | 2005-04-05 19:00

たしかにお惣菜パンは具の引き立て役に徹したパンだと思います。
お店の雰囲気とネーミングから、じつは最初はどうかな〜と思ったのですが、しっかりとパンやさんでした(笑)。わたしは好きです。

投稿: kozue | 2005-04-05 22:05

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: opatoca(中目黒)/年長さん:

« opatoca(中目黒) | トップページ | opatoca(中目黒)/あかさん »