ゼルコバ(立川)/自家製酵母さんカンパーニュ
愛と感謝のココロを感じます。その名も“自家製酵母さんカンパーニュ”。
「ゼルコバ」では酸味の少ない「あこ酵母」を使っているそうですが、もうひとつ自家製のレーズン酵母で作られたカンパーニュは酸味のあるパンです。
好き。すごく好き。ごめんね、おいしいとしかいえなくて。それもこれも花粉症のせいだ、たぶん。
自家製酵母に名前をつけたり“さん”づけして呼んでいるパン屋さんって、ほかにもありますよね(笑)。おいしいパン作りのために大切に扱われている様子がうかがえます。
ゼルコバの畑で栽培された野菜が、月曜と土曜に販売されています。3月中は基本的にお休みで、わたしが行った日もお店の入口前で細々と販売されているだけでした。4月からとれたてのおいしい野菜が並びます。
スーパーマーケットに並ぶ<きれいな>野菜とはちょっと違う、ながめるだけでも楽しい野菜たち。そのおいしさはパンに練り込まれた野菜の味からも伝わります。
まだゼルコバ記事つづく。
窯焼きパン工房ゼルコバ:東京都立川市西砂町5-6-2(西武拝島線西武立川駅より徒歩15分) 火水休
| 固定リンク
「a.パン」カテゴリの記事
- ロントモン(調布市)のシュトーレン(2017.12.20)
- ベッカライしゅんた(調布)/フォルコンシュトーレン(2017.12.14)
- チクテベーカリー(八王子市)のパン〜♪(2017.11.07)
- かいじゅう屋(立川市)の食事パン(2017.10.12)
- ペリカン(浅草 田原町)のパンを上野で購入!(2017.08.31)
コメント