オラン(経堂)
またしても、こんなベーカリーカフェが近所にほしいと思うわけで。
寒いと家で背中丸めがちになってしまいますが、パンとケーキを味わうか〜ってお出かけ計画を立てると妙にきびきびと動けるものです。
で、ある日、向かったのは経堂の「オラン」。
こちらはわりと広めのカフェがありまして、あまりの寒さと空腹に、店内のパンも見ずにカフェへ突進。シチューパンのランチプレートなどでホッと暖まりました。
ちなみにランチプレートはサンドイッチなどとスープ、少量のサラダ、おかわり自由のコーヒーで850円(だったかな)、お得です。
さて、おもしろいパンを発見。おしょうゆの香りのリュスティック!
“リュスティック”(左)と“しょうゆリュスティック”
この表面におしょうゆを塗ったリュスティック、焼き餅のような香ばしさです。コレ食べちゃうと、ふつうのリュスティックには手が出ないわ(笑)
低温長時間発酵のバゲットは、とてもわたし好みのバゲット。けっこう個性的な味わいかな、ソフトなのが好きな方にはおすすめできないのですけど。
オラン:世田谷区赤堤1-43-1 経堂スカイマンション1F(小田急線経堂駅または東急世田谷線松原駅より徒歩10分) 水休
---
よし次はケーキだ、ケーキ食べるには歩かないと、とそのまま下高井戸「ノリエット」を目指して歩いたのでした。でもたいした距離ではありません。
| 固定リンク
「a.パン」カテゴリの記事
- ロントモン(調布市)のシュトーレン(2017.12.20)
- ベッカライしゅんた(調布)/フォルコンシュトーレン(2017.12.14)
- チクテベーカリー(八王子市)のパン〜♪(2017.11.07)
- かいじゅう屋(立川市)の食事パン(2017.10.12)
- ペリカン(浅草 田原町)のパンを上野で購入!(2017.08.31)
コメント
そうでした。
「しょうゆリュスティック」もありましたね。
この間はなかった・・・(涙)
しょうゆの香ばしさが新鮮でした。バゲット
わたしもかなり好みで~また食べたいでっす。
投稿: no_51 | 2005-02-28 15:51
食べたかったパンが手に入らないと、また次の楽しみができますね。
すぐに行けるところに住んでいないのがカナシイのですが。
投稿: kozue | 2005-02-28 18:14