メゾンカイザー(銀座)
「カイザー」のカンパーニュにはときどきわけもなく引き寄せられるものがあるのです。
思い出したように写真引っ張ってきましたが、これ今年最初、初売りの日に銀座松屋で買ったパン“トゥルト”。
<「塩の花」を使った田舎パン>
この説明だけで買う、買いますってけっこう大きいのにハーフサイズ買ってしまいました。
塩の花というのはお陽さまや風、自然の力で乾燥させた自然塩でも一番最初に塩田の水面に結晶となって浮かんだものをすくい取った大変貴重なものなんですよ。ありがたく塩味かみしめながらいただきました。
サイトをみたら今日から14日までハート形のバケットモンジュが出るんですね。割ってから食べるのは悲しい。でもかじりつくのは食べにくそうだ(笑)
メゾンカイザーのサイト:http://www.maisonkayser.co.jp/
| 固定リンク
「a.パン」カテゴリの記事
- ロントモン(調布市)のシュトーレン(2017.12.20)
- ベッカライしゅんた(調布)/フォルコンシュトーレン(2017.12.14)
- チクテベーカリー(八王子市)のパン〜♪(2017.11.07)
- かいじゅう屋(立川市)の食事パン(2017.10.12)
- ペリカン(浅草 田原町)のパンを上野で購入!(2017.08.31)
コメント