« ひね(江古田) | トップページ | パスカル カフェ(仏トロワ、日本橋) »

2005-02-10

メゾンカイザー(銀座)

「カイザー」のカンパーニュにはときどきわけもなく引き寄せられるものがあるのです。
思い出したように写真引っ張ってきましたが、これ今年最初、初売りの日に銀座松屋で買ったパン“トゥルト”。

ki_08s
ki_09s

<「塩の花」を使った田舎パン>
この説明だけで買う、買いますってけっこう大きいのにハーフサイズ買ってしまいました。
塩の花というのはお陽さまや風、自然の力で乾燥させた自然塩でも一番最初に塩田の水面に結晶となって浮かんだものをすくい取った大変貴重なものなんですよ。ありがたく塩味かみしめながらいただきました。


サイトをみたら今日から14日までハート形のバケットモンジュが出るんですね。割ってから食べるのは悲しい。でもかじりつくのは食べにくそうだ(笑)

メゾンカイザーのサイト:http://www.maisonkayser.co.jp/

|

« ひね(江古田) | トップページ | パスカル カフェ(仏トロワ、日本橋) »

a.パン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: メゾンカイザー(銀座):

« ひね(江古田) | トップページ | パスカル カフェ(仏トロワ、日本橋) »