« 今年もよろしく | トップページ | 三万石(福島県郡山市)/ままどおる・エキソンパイ »

2005-01-07

メゾンカイザー(銀座)

新年らしいめでたいパンかどうかはわかりませんが。

ある料理本をみていたらおせち料理に「アンズのみつ煮」なんてのが入っていて、そんなの初めて知ったのですが、アンズのパンなら知ってるよーということで「メゾンカイザー」の“アプリコット”。
ki_07s

全体にオレンジ色で甘酸っぱくて、ところどころ酸っぱい果実にどんっと出会ってしまうパンです。


銀座の初売り、福袋激戦地だとはつゆとも知らず、2日にへらへらと銀座へ向かいました。みんなすごい。福袋たくさん持って歩いてます。
年末からなぜかカイザーのパンを食べたかったので松屋へ寄りましたが、日本橋コレドに見慣れてしまって品数少なく感じてしまいます。

それにしてもこの日の“バゲットモンジュ”はのっぺりしていておいしそうに見えなかった。。。


メゾンカイザー(高輪店):港区高輪1-4-21(地下鉄南北線白金高輪駅より徒歩1分)
 松屋銀座店、伊勢丹新宿店、CORED日本橋などに出店

|

« 今年もよろしく | トップページ | 三万石(福島県郡山市)/ままどおる・エキソンパイ »

a.パン」カテゴリの記事

コメント

はじめまして。

私もこのアプリコット食べたことがあります。
ものすごぉ~くすっぱい印象が・・・。
パン屋めぐりは大好きですが、お財布気にしないで思いっきり買いまくりたいわ(^○^)

投稿: 伊集院みどり | 2005-01-07 18:46

はじめまして。コメントありがとうございます。
たしかにアプリコットの大きなかたまりに出会うとドキッとするくらい酸っぱいときがありますね〜。

投稿: kozue | 2005-01-07 22:36

kozueさん。あけましておめでとうございます!
今年も私のよだれを引き出して下さいね。(失礼!)すっぱいアプリコットパンですね。眼が覚めます!
最近、白金高輪に用事がなくなって、買う回数が減ってしまって寂しい限りです。
デパ地下だと、他の誘惑も多すぎるんですよね・・コレドにも入っているのですねん。

投稿: harumisan | 2005-01-13 20:38

harumisanさん、こちらこそよろしくね。
デパ地下だと他の誘惑も多い、たしかによ〜くわかります(笑)
手をグーに握って通り過ぎるようにしますが、ときどきあれもこれも。。。あとに大反省の嵐が吹き荒れるのです。

投稿: kozue | 2005-01-13 22:19

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: メゾンカイザー(銀座):

» メゾンカイザーのパン [お気楽休憩室]
クロワッサンと一緒に買った、「パン アプリコット」 パン生地はうっすらオレンジ色 [続きを読む]

受信: 2005-01-07 18:43

« 今年もよろしく | トップページ | 三万石(福島県郡山市)/ままどおる・エキソンパイ »