あこ庵(多摩センター)
お散歩は楽しい。
ある日のランチに西荻窪で“海南チキンライス”を食べたあと、久しぶりに「アテスウェイ」のケーキでも買おうかと東京女子大方面へ歩きました。やっぱりニシオギっていいところだわ〜と思いながら住宅街を抜けて行きます。
すると、東京女子大の手前で道端にパンを広げるひとがいる。こういうの、見過ごせないんです、わたし。
売られていたのは「あこ庵」のパン。
わー、ちょっと食べてみたいと思っていたのよねー。
もともとは“あこ天然酵母”という天然酵母を製造・販売している会社が、自社の製品でパン屋さんを始めちゃえって2年ほど前にお店を出したら、たちまち評判になってしまった・・というパン屋さんです。
この日は道路の向かいにある花屋さんの5周年記念に招待されて焼きたてパンを売りにきた、とのことでしたが、ご招待でこんな道端でパンを売っているって、しかも大学が休みの日では人も少なかろうに、大丈夫だったんでしょうか?(笑)
<一番人気>ときいて買ってみた大きなコッペパンは長さ21cm×幅10cm
コッペパンといえばやはりコロッケをはさみたい。軽く焼いてからキャベツとソースをつけたコロッケをはさんで食べたら、とてもおいしかった。もちろんコロッケサイズに合わせてカットしてからはさみましたとも。
天然酵母といっても、あの独特なクセのようなものはまったくありません。ふつうに、街のパン屋さんの味といいましょうか、おかずを引き立てる名脇役といった感じです。
左から、オレンジクリームのパン、“きなこメロンパン”、オニオンとベーコンのパン
“きなこメロンパン”、思いっきり歯の裏にくっつきますけど、素朴な味わいでお気に入り。これもきなこのビスケット生地のためのすてきな脇役になっているパンなのでした。
あこ天然酵母のパン あこ庵:東京都多摩市落合6-12-9(京王線または小田急線多摩センター駅よりバス) 火休
※府中にも支店あり。
web●http://www10.ocn.ne.jp/~akoan/
| 固定リンク
「a.パン」カテゴリの記事
- ロントモン(調布市)のシュトーレン(2017.12.20)
- ベッカライしゅんた(調布)/フォルコンシュトーレン(2017.12.14)
- チクテベーカリー(八王子市)のパン〜♪(2017.11.07)
- かいじゅう屋(立川市)の食事パン(2017.10.12)
- ペリカン(浅草 田原町)のパンを上野で購入!(2017.08.31)
コメント
はじめまして~♪
私もあこ庵が大好き・・というか、あこ酵母のパンが大好き
です。駒沢にも空さんというあこ酵母のパン屋さんがあって
こちらはアンパンが絶品ですよ~。
あこ庵は家からは遠いのですが一時間以上かけて車で行っては
外のベンチで焼き立てをほおばっています。
個人的なおすすめは無糖クロワッサン。他のお店と違って
サクサク!でなく、パリン!とした食感が気に入ってます。
それから青木葉食パンというイギリスパン。カナダ産の最上粉
を使っているのでトーストすると小麦のいい香りがたまらない
パンです。やっぱりいい小麦は違うのですね~。
(府中店にはこの青木葉食パンはありません)
あこ酵母のパンは天然酵母にありがちな固い!すっぱい!と
かけ離れていて、固いすっぱいが苦手な私にはもってこいの
天然酵母パンでもあります。都内の中心部にもこういうパンや
さんができるといいんですけれど。
あこ酵母は自分で焼いても美味しい天然酵母パンが簡単に
できるんですよ。
今日は有楽町Zopfのパンで冷凍庫が満席状態ですのでまた
せっせと片付けてあこ庵にも行こうっと~。
いつも美味しい情報ありがとうございます♪
投稿: lily | 2004-10-12 20:44
lilyさん、初めまして。
詳しい楽しい「あこ庵」情報、ありがとうございます!
ご自身であこ酵母を使った天然酵母パンを焼いていらっしゃるのですか? 尊敬〜。
今回は道端で(笑) 品数も少なかったので、機会があったらお店にもいってみたいと思います。
投稿: kozue | 2004-10-13 17:36