« カタネベーカリー(代々木上原) | トップページ | ブーランジェリー・プーヴー(代々木上原) »

2004-09-24

もりもと(北海道千歳市)/ハスカップジュエリー

北海道のおみやげといえば、六花亭のマルセイバターサンドやロイズのチョコなど定番といえるお菓子がたくさんありますね。9月に入ってあちこちのデパートで北海道物産展をやっていて、定番ものはどこでも買えるのですが、大好きなのになかなか巡り会えないお菓子があります。

「もりもと」の“ハスカップジュエリー”

薄焼きのクッキーにハスカップジャムとクリームをはさみ、チョコレートでふちどりした甘酸っぱいお菓子。どのあたりがジュエリーの名にふさわしいのかはよくわかりませんが(笑)、自慢していいお菓子だと思います。

都心以外のデパートにはときどき出展しているようですが、新宿か吉祥寺に来てほしい〜と願っていたら、新宿タカシマヤの北海道展にいらっしゃいました。ありがとう、もりもとさん!


もりもと(本店):北海道千歳市千代田町4-12-1
 ※千歳空港でも買えます。
 web●http://www.haskapp.co.jp/


願わくば、六花亭も“モカチョコレート”を持ってきてほしい。

|

« カタネベーカリー(代々木上原) | トップページ | ブーランジェリー・プーヴー(代々木上原) »

h.北海道のいろいろ」カテゴリの記事

コメント

はじめまして。
六花亭の「モカチョコレート」を、先日
銀座の三越菓遊庵で見かけました。
食べたことないけど、おいしそうなので
今度見かけたら買ってみようとおもいます。

投稿: Rume | 2004-09-25 23:07

Rumeさん、初めまして。
三越ですね! 情報ありがとうございます。
お口に合いますかどうか、ですが、わたしは六花亭のチョコレートではモカが一番好きなのです。

投稿: kozue | 2004-09-26 22:14

kozueさん、こんばんは。
今日品川アトレのクイーンズシェフで、モカホワイト
チョコ発見。食べるのが楽しみです。

 

投稿: Rume | 2004-10-08 02:50

どきどき、、あとはお口に合うことを願うのみです。
ちょっと責任感じてきました(笑)

投稿: kozue | 2004-10-08 18:34

 モカチョコ食べました。チョコを齧った後最初に来るのはコーヒーの香ばしい香りで、その次にくるのは懐かしい味の六花亭のミルクチョコ。カフェラテじゃなくて、コーヒー牛乳の味。これぞ、六花亭の、日本のチョコという感じでおいしかったです。教えてくれてどうも有り難うございます。

投稿: Rume | 2004-10-09 20:10

よかった〜。上手に説明してくださってありがとう。
これは六花亭にしかない味ってずーっと思っていたのですが、わかっていただけてうれしいです。

投稿: kozue | 2004-10-09 22:12

こんばんは。TBありがとうございました。ハスカップジュエリーおいしかったです。もりもとってあまり都心にはこないのですね。今回は立川に来てもらってラッキーでした。六花亭もそうですが北海道の銘菓はほんと惹かれますよね!

投稿: mikihiko1970 | 2005-02-12 00:10

こちらこそTBありがとうございました。
もりもとさん、最近都内の物産展でもみかけるようになりました。デパートも新しいお店探しにたいへんなのでしょうね。でも新しいお菓子を知る機会も増えて楽しいです。

投稿: kozue | 2005-02-13 22:03

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: もりもと(北海道千歳市)/ハスカップジュエリー:

» もりもとの「フレッシュフルーツロールケーキ」と「ハスカップジュエリー」 [コメンテーター]
新聞の折り込み広告で、近くのデパート(伊勢丹立川)の「春の大北海道展」が目に入ってしまった。来ました!北海道物産展。もちろんあの六花亭の「マルセイバターサンド」... [続きを読む]

受信: 2005-02-11 00:03

« カタネベーカリー(代々木上原) | トップページ | ブーランジェリー・プーヴー(代々木上原) »